705件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-02-28 02月28日-02号

以上で報告を終わりますが、参考資料として、工事請負変更契約書、工事概要位置図工事箇所図を添付いたしておりますので、御参照の上、よろしく御了承いただきますようお願い申し上げます。 ○議長鈴木幸彦議員) 報告は終わりました。 御質疑ありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 御質疑なしと認めます。 これで本報告を終わります。

常滑市議会 2022-12-06 12月06日-01号

3ページの資料1が工事請負変更契約書の写しで、変更金額は221万1,000円、仮契約は本年11月14日に締結をしております。 具体的な変更契約内容については、4ページの資料2をご覧ください。 1工事概要につきましては、当初契約日は本年6月22日、契約金額は1億5,727万8,000円、契約相手方は、株式会社東海エコンでございます。 

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

提案理由といたしましては、令和3年大府市議会第4回定例会におきまして議決をいただきました統合新設保育園建設工事建築工事)につきまして、変更契約締結するため、大府市議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会議決を求めるものでございます。  内容につきまして御説明いたします。  

半田市議会 2022-09-08 09月08日-03号

日程第4 議案第64号 令和4年度半田市立半田病院事業会計補正予総務            算第2号                | 日程第5 議案第65号 半田職員育児休業等に関する条例の一部|総務            改正について              | 日程第6 議案第66号 半田手数料条例の一部改正について   |建設産業 日程第7 議案第67号 乙川中学校改築工事請負変更契約

日進市議会 2022-09-06 09月06日-04号

次に、3項目め生活困窮者自立支援事業についてですが、自立相談支援事業は、社会福祉協議会に委託しておりまして、当初、942万5,900円で契約を行いましたが、相談件数増加のため、委託先との協議の上、133万3,200円の増額変更契約を行いました。実際の業務では、支援員が個々の状況に合わせたきめ細かい相談対応を行っており、適正に執行されております。 

半田市議会 2022-08-31 08月31日-02号

日程第5 議案第64号 令和4年度半田市立半田病院事業会計補正予総務            算第2号                | 日程第6 議案第65号 半田職員育児休業等に関する条例の一部|総務            改正について              | 日程第7 議案第66号 半田手数料条例の一部改正について   |建設産業 日程第8 議案第67号 乙川中学校改築工事請負変更契約

半田市議会 2022-08-30 08月30日-01号

               | 日程第12 議案第64号 令和4年度半田市立半田病院事業会計補正予|            算第2号                | 日程第13 議案第65号 半田職員育児休業等に関する条例の一部|            改正について              | 日程第14 議案第66号 半田手数料条例の一部改正について   | 日程第15 議案第67号 乙川中学校改築工事請負変更契約

豊橋市議会 2022-06-24 06月24日-04号

これは、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、工事請負契約変更契約締結に係る議決事項変更について専決処分をしたものでございます。 31ページをお願いいたします。 内容でございますが、(1)は令和3年第84号議決をいただいております芦原小学校南校舎長寿命化改良工事につきまして、契約価格を4億1,800万円から4億2,297万4,200円に変更したものでございます。 

常滑市議会 2022-06-22 06月22日-05号

契約変更内容が適正であったかについては、変更事務取扱要領に基づいたものであり、変更契約金額についても、当初の契約額の30%以内と定めているところ、6.13%の増額であったので、適正なものである旨の質疑答弁が、次に、樹木伐採量が当初の見積りの60トンから205トンへ変更した理由については、当初1平米当たりの標準的な本数で算定したが、現地の樹木が密な状態であったため伐採量が増えた旨の質疑答弁が、

常滑市議会 2022-06-08 06月08日-01号

今回は、当初の契約金額1億9,873万7,000円に追加工事として、3ページの変更金額のとおり1,218万2,500円を増額し、契約金額を2億1,091万9,500円とするための変更契約を結びたく、地方自治法第96条第1項第5号及び常滑市議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決をお願いするものでございます。 

豊田市議会 2022-05-11 令和 4年 5月臨時会(第1号 5月11日)

令和2年12月市議会定例会において議決をいただき、令和3年11月に1回目の変更契約を行った案件です。  迂回路整備工事追加構造物撤去処分量増加により、工事金額増額したものでございます。  専決年月日変更金額、主な変更内容などは記載のとおりでございます。  続いて、3ページを御覧ください。  2訴え提起について、不当利得返還金請求事件でございます。  

豊田市議会 2022-05-11 令和 4年 5月臨時会(第1号 5月11日)

令和2年12月市議会定例会において議決をいただき、令和3年11月に1回目の変更契約を行った案件です。  迂回路整備工事追加構造物撤去処分量増加により、工事金額増額したものでございます。  専決年月日変更金額、主な変更内容などは記載のとおりでございます。  続いて、3ページを御覧ください。  2訴え提起について、不当利得返還金請求事件でございます。  

常滑市議会 2022-03-24 03月24日-06号

4ページの資料2が、今回の変更契約内容になります。 4ページの1、工事概要をご覧ください。 今回の工事は、6月22日に株式会社水野組と当初契約しております。今回の変更契約で、工期が4月28日までとなりますが、契約金額につきましては変更はございません。 以上、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようお願い申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。